MENU

    オーブヘアーがやばい評判も? 安い理由は?料金以上に充実したサービスを受けられるお店!

    スポンサーリンク

    全国に293店舗 (直営店:259店舗 / FC:21店舗 / 海外:12店舗)を展開するオーブヘアー(AUBE hair)。※2025年時点

    豊富で低価格なメニューが人気のヘアサロンですが、一部「やばい」との声があるようです。

    (出典:Google)

    今回はそんなオーブヘアーについての声を調査しました。

    オーブヘアーが「やばい」との声はなぜ?噂の理由を考察

    (出典:AUBE HAIR)

    国内のみならずアメリカやシンガポールなど海外にも展開するオーブヘアーですが、検索結果に「やばい」というワードが出てくるようです。

    調査すると、次のようなネガティブな声があるようです。

    やばい?と噂される理由1:施術が下手?

    スポンサーリンク

    接客も技術も最悪

    お宮参りがあり初めて行った美容院でしたが
    予約時間に行っても案内されず
    入り口で30分程待たされ
    やっとアシスタントの方が気付いて席に案内
    そこから15分待ちました。
    この時もすみませんも一言も無くてイラッとしました
    カットとカラーとトリートメントもお願いしました
    カット中、私が携帯を触っていると覗いてきたのか
    お子さんいるんですね?と話しかけてきて怖かったです
    見えてもそんな事言わないですよね。
    カットは良かったですが、カラーとトリートメントが
    色は全然違うし、トリートメント放置時間2分
    サラサラにはならないし、色はマダラで茶金みたくなり
    自分で染めた方が上手かったと思います。

    面倒だったのでクレームも言いませんでした
    他のお客様を詐術してる店員さんも態度が悪かったり
    話し方が見下してる感じがして、もう来ないと決めました
    安いなりなんだなと思います。

    (引用:ヘアログ)

    オーブヘアーの施術に不満を抱いている声があるようです。

    予約時間に行ってもなかなか案内されず、施術も思い通りにはならなかったそうですね。

    美容院は施術のクオリティが重要なのはもちろん、接客も重要なポイントです。

    そのどちらかが欠けてしまうと気分を害してしまい、二度と通いたくないと思ってしまうのも仕方がありません。

    また、オーブヘアーは価格が安いことでも知られており、価格重視の人には高い評価を得ているようです。

    そのため、「とにかく安く済ましたい」という人には、満足できるヘアサロンでしょう。

    スポンサーリンク

    やばい?と噂される理由2:対応がまちまち?

    昨日オーブヘアサロンに行ってブリーチとカラー、カットをしてもらうことになり、 一度ブリーチをしてもらうと一部でムラが起こってしまいこれだと自分が思うより黒に近いカラーで染めることになると言われ、仕方なく2回ブリーチすることにしました。 しかし頭皮に塗られた時激痛が走り、涙が出るほど痛かったです。調べたところ、頭皮に当たらないようギリギリのところで塗る方法もあるそうですが、その美容師は頭皮にべったりつくような塗り方をしました。 全てが終わり家に帰って頭皮を確認するとあらゆる箇所がかぶれていて、痛くて眠れず、泣いてしまいました。 翌朝、その店舗に電話したところ、料金の返金はしない。当日の病院の領収書を出してそれだけは払うと言われました。そんな対応で悔しさと痛さで涙が出ました。 誰か助けてください。お願いします。 ちなみにパッチングテストはしませんでした。染めたことはあるかと聞かれ、(市販の)ブリーチはやったことはあると言いました。(市販とは言えませんでした。) 写真もあります。お見苦しくてすみません。 これは一部であちこちぐじゅぐじゅです 助けてください。泣き寝入りしたくないです。

    (引用:Yahoo!知恵袋)

    オーブヘアーのスタッフの対応が「最悪」との声もあるようです。

    ブリーチを2回した後に頭皮に激痛が走ってしまい、頭皮がかぶれてしまったとのこと。

    激痛が起こった際にスタッフに伝えたかどうかは不明ですが、帰宅後に症状が悪化したことを報告しても、返金をしてもらえなかったのはひどいですよね。

    施術をしてもらったヘアサロンに電話しても対応がなかった場合は、公式ホームページより直接会社に連絡することをおすすめします

    規定のフォームより記入し、内容を確認した後折り返し連絡がくるようです。

    本社に問い合わせることで何らかの対応をしてくれることを願います。

    ネガティブな声が挙がっているオーブヘアーですが、「安くて大満足」、「居心地が良い」といった声もたくさん寄せられています。

    気になる人は、ぜひこの機会にご利用ください。

    スポンサーリンク

    やばい?と噂される理由3:安すぎる!安い理由は?

    安い価格で支持を得ているオーブヘアー。

    HOT PEPPER Beauty掲載サロンの中でベストサロン部門SILVER Prize3店舗受賞するなど、たくさんの人に支持されていることが分かりますが、安さの秘訣が気になりますよね。

    残念ながらオーブヘアーが安い理由は明かされていませんが、「効率的に施術し、回転率を上げている」という理由が考えられます。

    カットなどの一般的な施術であれば、高いお店は1人のお客さんにかける時間が長くなり、反対に安いヘアサロンは、1人にかける時間が短いことが分かります。

    1人にかける時間を短くし、お店の回転率を上げて多くのより多くのお客さんを入れることで、安い価格での施術を可能にしているのかもしれませんね。

    オーブヘアーは、2023年3月23日より、カット3,900円から4,900円、カラー6,900円から7,900円へと価格改定(値上げ)が行われました。

    価格は変更されましたが、HOT PEPPER Beautyを利用すればクーポンを活用することが可能です。

    クーポンを活用して、賢くヘアサロンを利用しましょう。

    やばい?と噂される理由4:最高品質のトリートメント

    オーブヘアーは、トリートメントの施術に対して高い評価を得ており、「サラサラになった」、「髪が生き返った」などといった声がたくさん寄せられています。

    水素髪質改善トリートメントULTOWA導入

    オーブヘアーでは、艶髪・美髪が叶う水素髪質改善トリートメント「ULTOWA」を導入しています。

    高濃度水素で艶感とまとまりを生み出し、日々のお手入れも簡単になります。

    オーブヘアーならではのこだわり抜かれた薬剤で透明感が演出され、どんな髪の悩みも解決してくれるでしょう。

    N.ポリッシュオイル

    オーブヘアーではシアバターなどの天然由来成分だけで作られた、肌にも使えるマルチユースなオイル系スタイリング剤「N.ポリッシュオイル」を使用しています。

    髪にウェットな質感とツヤを与え、一日中ロングキープしてくれるのだとか。

    髪の広がりやパサつきが気になる人におすすめのオイルです。

    特に湿気でジメジメした季節で、思うように髪がまとまらない梅雨の時期には欠かせないでしょう

    オーブヘアーでは高品質なトリートメントを使用しており、トリートメントのために来店する人もたくさんいます。

    「髪がパサついている」「上手くまとまらない」といった悩みを抱えている人は、ぜひオーブヘアーのトリートメントをお試しください。

    やばい?と噂される理由5:コスパ最強でショートに強い

    オーブヘアーは男性客も多い人気のヘアサロンですが、大人女性からの人気が高く、特にショートヘアを希望するお客さんがリピートしています。

    トレンドヘアがお手頃価格

    国内に260店舗を展開し、これまでに来店したお客さんは210万人を超えるオーブヘアー。

    毎月通うことのできるリーズナブルな価格や、夜遅くまで営業している点が高く評価されており、忙しい人でも無理なく通うことができると言われています。

    オーブヘアーでは最新の機材、人気のカラー剤を取り扱っているため、トレンドヘアスタイルにもリーズナブルな価格で挑戦することができます。

    経験豊富なスタッフが一人ひとりに真剣に向き合い、あなたらしいスタイルのお手伝いをしてくれますよ。

    ショートヘアーが得意

    オーブヘアーではショートヘアーの施術を得意としています。

    思い切ってショートカットにチャレンジしたい人におすすめであり、憧れやなりたいイメージに合わせた、トレンド感のある「似合う」を提供してくれます。

    ボブやミニボブ、ハンサムショートなど、これを機にイメチェンしてみるのもいいかもしれませんね。

    また、オーブヘアーは、メンズカジュアルも得意としています。

    「いつでも決まる」再現性の高いカットにリピーターが続出しており、ビジネスにもプライベートにもマッチするスタイルを髪質や生え癖を見極めて提案してくれます。

    「サロン選びに苦戦している」「今のサロンに納得いかない」といった人は、オーブへアーで理想の髪形を手に入れて下さい。

    スポンサーリンク

    オーブヘアーについておさらい

    オーブヘアーとは、国内にとどまらず海外にも展開するヘアサロンであり、計318店舗を展開しています。(※2024年時点)

    トレンド感のあるインテリアが素敵な空間を演出しており、カットやパーマの技術も超一流。

    2020年に行われた、全国の20代~50代の男女1,013名のアンケートでは「お客様満足度1位」、「口コミ満足度1位」を獲得し、最高の技術・プロダクト・サービスを提供しています。

    さらに、全国46,000を超えるHOT PEPPER Beauty掲載サロンの中でベストサロン部門SILVER Prize3店舗受賞、注目サロン19店舗厳選されました。

    スポンサーリンク

    オーブヘアーはどんな人に向いている?

    今回はオーブヘアーに対する声を調査しました。

    オーブヘアーは国内に260店舗、海外に12店舗を展開しており、2020年全国の20代~50代の男女1,013名のアンケートでは「お客様満足度1位」、「口コミ満足度1位」を獲得するなどと、高い支持を得ているヘアサロンです。

    オーブヘアーが向いている人は、次の通りです。

    ・価格重視の人
    ・ショートカットに挑戦したい人
    ・髪のパサつきが気になる人
    ・仕事帰りに行きたい人

    オーブヘアーは最高の技術・プロダクト・サービスによるお客さんへのおもてなしを第一とするヘアサロンです。

    店内の雰囲気もオシャレ空間となっていて、各地域の雰囲気に合わせたこだわりの店内となっています。

    一人のスタイリストが仕上げまで担当するので、安心して施術を任せることができますよ。

    スポンサーリンク
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    主に購入方法に関して調査し、わかりやすくお伝えします。

    UNIでは気になる口コミ・評判を調査しています。

    定期的に更新予定なのでブックマークして定期的に見てくれると嬉しいです。

    もし記事内容に関してご意見ございましたらお気軽にご連絡ください。

    ※当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。