GENICは「売れない」「人気がない」との声や、メンバーが5人も脱退したのではとの噂が?
男女7人の個性あふれるグループGENICの魅力とともに、真相を調査していきます!
GENICが売れてない?人気がない理由とは
男女7人のダンス&ボーカルグループGENIC(ジェニック)。
増子敦貴、西澤呈、雨宮翔、西本茉生、金谷鞠杏、小池竜暉、宇井優良梨の7人が、歌とダンスで迫力あるパフォーマンスを繰り広げていますが、なかなか思うように人気が出ていないとの見方があるようです。
なぜ、GENICが売れていないと思われてるのか、その理由についてネットの声などと合わせて、お伝えしていきます。
プロモーションが下手!?
エイベックス・マネジメントに所属しているGENIC。
2019年に、avexのDNAを継承する新ダンス&ボーカルグループ育成プロジェクトから誕生した、男女7人組のGENIC。
所属レコード会社はavex traxで、浜崎あゆみさん、大塚愛さん、Every Little Thingなども所属していますが、avexはプロモーションがいまいち下手なので、GENICを含んだ多くのアーティストが売れないのではないかとの見方がありました。
トラックを走らせること、駅広告のジャックは上手なのに、インターネットやSNSを活用した宣伝戦略が、なぜかavexは下手すぎるといった声のほか、もっと広告宣伝費を使って、GENICを知る機会を作って欲しいと、avexへの要望を叫んだポストもあがっていました。
GENICをはじめ、せっかく才能と魅力にあふれたアーティストたちがいるのだから、もっとうまく戦略的に広告を打ち出して、世の中へ広めていってほしいですね。
コロナ禍の影響があった!?
2019年11月1日に、12人組のa-genicから7人組になって活動をしていくことを、インスタライブで発表したGENIC。
その一方で、日本でも新型コロナが流行していました。
2020年4月16日には、緊急事態宣言を全国に拡大して実施。
その後も「まん延防止等重点措置」の発出により人々の行動が制限され、飲食やサービス業、イベント業などが大きな打撃を受けました。
新型コロナ禍でのデビューとなったGENICは、思うように活動が出来ず、知名度を上げることが出来なかったのでしょう。
コロナ禍さえなければ、もっと早い段階で、GENICのパフォーマンスの素晴らしさを、多くの人々に直接見てもらえたはず。
失った時間は巻き戻せませんが、コロナ禍を乗り越えてきた彼らだからこその、熱量に溢れたパフォーマンスに、これからも期待していきたいですね。
売れないは嘘!
2024年にリリースされた3rdアルバム『N_G』は、オリコンデイリーランキングで初の1位を獲得し、Billboard JAPANのアルバムセールスチャートでも速報段階で首位を記録するなど、グループ史上最高のセールスを達成しています。
2024年3月6日発売の3rdアルバム『N_G』は、発売初週の集計期間(3月4日~6日)で24,129枚を売り上げ、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャートの速報で首位を獲得。
オリコンデイリーアルバムランキングでは、2024年3月5日付で初の1位を獲得しました。
これはGENICにとってシングル・アルバム通じて初の首位獲得となります。
Billboard JAPAN Hot Albumsチャート(2024年3月13日公開)でも総合2位に入り、アルバムセールスでは36,371枚を記録して2位。
オリコン週間アルバムランキング(2024年3月18日付)では最高2位を記録し、7週にわたってチャートインしました。
そういった背景からも徐々に売れてきていると言えるのではないでしょうか。
GENICはメンバー脱退したの?
男女7人のグループで活動しているGENICについて、メンバー脱退といった噂があがっていたようです。
個性あふれるメンバー、誰が欠けてもGENICとは言えないですよね。
なぜ、メンバー脱退などの声が出ていたのか、ネットでの情報を探ってみました。
脱退が夢にまで!
GENICのメンバーの西澤呈さんや、宇井優良梨さんが脱退する夢を見たといったポストが、いくつかあがっていました。
現実ではないけれど、大好きなGENICからメンバーが辞めるといった夢は、ファンにとっては心えぐられるくらい焦りますよね。
ホントに、夢で良かった。
男女7人のGENIC、まだまだこれからも見続けたいですよね。
もともとは12人だった!?
2019年に「a-genic PROJECT」が実施され、オーディションを勝ち抜いた12人で結成したグループ「a-genic」。
「REDY GO」や「夏恋」というオリジナル楽曲も提供され、avexが主催する屋外フェスa-nation2019にも出演していました。
しかし、12人のa-genicから7人のGENICへと体制が変化しています。
「a-genic PROJECT」を勝ち抜くための、期間限定サバイバルユニットであったa-genic。
その事情を知らない人たちにとっては、a-genicから5人も脱退したのと、考えた可能性もありそうですね。
舞台役者へ転向!?
GENICの中心的存在の増子敦貴さん。
ミュージカル「テニスの王子様」やドラマ「機界戦隊ゼンカイジャー」、「体感予報」など、俳優としての活動も積極的に行っていますが、2024年は宮崎駿監督の名作「千と千尋の神隠し」のハク役として、全国各地の舞台から、イギリスのロンドンに渡り演じることになっています。
地方だけでなく海外にまで進出していくことで、もしかしたらGENICを脱退して、俳優業一本で活動するのではと思うファンも、いるかもしれませんね。
増子さん以外のメンバーについても、西澤呈さんは楽曲制作やソロ活動、雨宮翔さんはモデル、金谷鞠杏さんは「ミス・ワールド2020」の日本代表に選出されていたり、小池竜輝さんも楽曲制作、宇井優良梨さんはモデル、西本莉生さんはキャンペーンアンバサダーに任命されるなど、各自それぞれの活動実績があります。
彼らの個々の能力を考えると、もしかしたらGENICを脱退して、違う道を切り開く可能性はゼロではないかもしれません。
しかし、GENICのパフォーマンスは7人だからこそ表現できる世界だと思うので、これからも7人「GENIC」としての活動を、応援していきたいですね。
GENICの良い口コミ
男女7人のダンス&ボーカルグループ「GENIC」。
個性的な7人が繰り広げるパフォーマンスに、魅了されている方たちの声を集めてみました。
レベルが高い!
歌もダンスもレベルが高いと、高評価な声があがっていたGENIC。
メンバーそれぞれの「魅せ方」までもが上手いとは、個人の能力を最大限に発揮できているのでしょうね。
7人の色気とエネルギーに溺れそうという声まで上がっていました。
見る人の心に焼き付くような、熱いパフォーマンスを披露してくれるGENIC。
ぜひ、メディアだけでなく直接ライブで、その熱気を体感してみてくださいね。
男女混合の世界
男性だけの迫力あるダンス、女性だけのしなやかな雰囲気、それぞれの良さはもちろんですが、男女混合グループのGENICだからこその魅力に、ハマっている方のポストがあがっていました。
男女が交互に踊ることで、メリハリがあってカッコイイ!控えめに言って最高!と叫ばれるほど、GENICのダンスと歌は多くの人々の心をつかんで離さないパワーを秘めているんですね。
これからも、一つ一つの楽曲にGENICの思いを込めて、表現し続けていってほしいですね。
GENICについておさらい
男女7人で編成したダンス&ボーカルグループのGENIC。
2019年、avexのDNAを継承する新ダンス&ボーカルグループ育成プロジェクトにおいて、当初12人で結成した限定サバイバルユニット「a-genic」。
その12人の中から、正式にメンバーに選ばれた7人でGENICは誕生しました。
増子敦貴、西澤呈、雨宮翔、西本莉生、金谷鞠杏、小池竜輝、宇井優良梨の7人で繰り広げる、一体感とキレのあるダンス。
7人それぞれの個性ある歌声と共に、圧巻のパフォーマンスを披露してくれています。
春うららや、サヨナラの理由などのシングルのほか、2024年3月6日には3枚目のアルバム「N_G」をリリース。
これからも、歌にダンスにGENICの個性を発揮して、どんどん進化していってほしいですね。
GENICはどんな人に向いている?
avexのDNAを継承する新ダンス&ボーカルグループ育成プロジェクトにおいて、当初12人で結成した限定サバイバルユニット「a-genic」。
その12人の中から選ばれし、男女7人で結成したグループ「GENIC」についてご紹介しました。
増子敦貴、西澤呈、雨宮翔、西本莉生、金谷鞠杏、小池竜輝、宇井優良梨の7人が、それぞれの個性を存分に発揮して、男女混合ならではの、強くてしなやかな世界観を表現しています。
GENICの熱いパフォーマンスが、7人の相乗効果でこれからどんな進化を遂げるのか、ぜひ注目してくださいね。