焼肉や寿司、デザートなどの食べ放題レストラン「焼肉バイキング左近」について、ご紹介します。
焼肉バイキング左近がまずい?と誤解されるのはなぜ?

(出典:Google)
1988年に左近商事株式会社となり、バイキングやビュッフェ店の数を着実に増やしている左近。
バイキング左近としての店舗数は、本店と末広店と寝屋川店の3店舗を運営しています。
お肉のほか、お寿司にデザートなどが食べ放題の左近について、イマイチと言った声があがっていました。
お肉が臭い?
メインのお肉、品ぞろえが多い点はよかったのですが、牛肉は焼いても「肉臭さ」が残ります。なんでかなと考えていましたが、その理由はおそらく①生肉への下味処理が不十分(下味が無いものもあったと思います)②焼けたお肉に付けるタレの味が薄い。味噌タレなどは正直味噌味がしない。
だから肉の臭さがダイレクトに伝わってくるのだと思います。又、お肉そのものも柔らかくなく、スジっぽいものもありました。はっきり申し上げて、お肉コーナーでおいしいと思ったのは、厚切りベーコン・ウインナーくらいでした。(引用:食べログ)
たくさんお肉を食べることを楽しみに行かれると思いますが、肝心の牛肉を焼いても肉臭さが残っていたり、筋っぽくて硬いというのは、とっても残念でしたでしょうね。
安いから肉質がどうこうは思わない、たくさん食べられて満足という声もあるので、何を基準に焼肉バイキング左近へ行くかによっても、評価は変わりそうですね。
ドリンクバーが残念だった?
ドリンクバーをつけたけど、オレンジジュース、ぶどうジュースなど複数のドリンクで
水っぽくて飲めたもんじゃなかった 別料金なんだからこれは駄目だと思う(引用:食べログ)
ドリンクバーが水っぽかったというのも驚きです。
果汁系のドリンクは、やはり100%果汁で濃厚な味を楽しみたいものですね。
補充されてないことも?
ディナースタートの17時に入店。
北海道フェアであるはずのコーンフライ、ポテト、チーズもちがない。アイスクリームも画像の通りほぼない状態で追加をお願いしても本日売り切れ、いや今ディナー始まったばっかりでしょ?
ほんとに食べるものがなかった。
ドリンクバーのシロップミルクも空っぽ。
店員のおじさんは態度悪い、全体的に不潔、最悪。(引用:食べログ)
ディナータイムの開始時間に入店したのにも関わらず、フェアの商品がない、アイスも不足してたというツイート。
ランチよりも高い値段を払っているのに、この状態ではガッカリでしたことでしょう。
ただ、人手不足や混み合っている時間は仕方ないですよね。
焼肉バイキング左近の良い口コミ1:安くてお腹いっぱいになれる
牛肉が筋っぽくて臭みがある、ドリンクバーが水っぽい、ディナータイム開始時間なのに商品が不足していると言った声があがっていた焼肉バイキング左近。
一方で、値段が安くてお腹いっぱいになると喜ぶ口コミも出ていました。
安くてコスパ最高!
時間無制限の食べ放題を実施している焼肉バイキング左近。
料金情報
- 平日ランチバイキング
- 大人:2,090円(税込)
- 約100種類以上の焼肉、お寿司、サラダ、デザートが食べ放題。
- ディナー料金
- 平日ディナー:2,580円(税込)
- 土日祝ディナー:2,980円(税込)。
- 飲み放題オプション
- お気軽お酒飲み放題(90分):+1,500円
- お気軽お酒飲み放題(120分):+1,800円
- 生ビール飲み放題(90分):+1,800円
- 生ビール飲み放題(120分):+2,200円。
特徴
- 約70~100種類の焼肉、サラダ、デザートなどが食べ放題。
- 黒毛和牛を含む高品質な肉をリーズナブルな価格で提供。
- 小学生以下のお子様向けの特別イベントも実施。
店舗情報
- 営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)。
- 支払い方法:クレジットカード、電子マネー、QRコード決済対応。
お肉のほか、お寿司、カレーなどのご飯類、麺類にスープやアイスなど、たくさんの種類を楽しめるので、お腹いっぱいになりたい人にはピッタリの食べ放題店ですね。
シルバー・小学生料金でさらに安い
65歳以上の方は、シルバー料金設定でさらに安いです。
2025年時点だと以下のような金額です。
また、小学生も以下のように安いです。
3世代で楽しむにもお勧めの焼肉バイキング左近。
ぜひ、ファミリーでグループで、お腹いっぱいになるまで楽しんでください。
焼肉バイキング左近の良い口コミ2:デザートも充実して楽しい
安くてお腹いっぱいになれる、コスパ最高でシルバー料金もあって、3世代で利用しやすい焼肉バイキング左近。
様々なメニューがあり、好きなものを好きなだけ時間無制限で楽しめるのが焼肉バイキング左近の魅力ですが、メインメニューのお肉だけでなく、デザート類が豊富なのも人気の理由にあがっていました。
ディナータイムにはチョコファウンテン
カルビに豚トロ、ハラミ、ホルモンなど、お肉のバリエーションも豊富で、お肉をたくさん食べたい人の焼肉バイキング左近ですが、デザートも種類が豊富です。
杏仁豆腐やコーヒーゼリーなどに加えて、ディナータイムには子供たちも大興奮のチョコレートファウンテンが登場!
プチシュークリームにチョコレートをたっぷりと絡ませて食べれば、幸せの甘い時間が過ごせそうです。
アイスが充実
アイスクリームは10種類は提供しているようです。
濃厚バニラ、チョコ、抹茶、オレンジシャーベット、チョコミントなどがあるので、全種類制覇を目指してみるのも楽しそうですね。
焼肉バイキング左近についておさらい
1965年に資本金300万円で有限会社左近牧場を設立、1977年にレストハウス左近を皮切りに、バイキング左近、そば処左近亭と店舗を増やしていった左近牧場。
代表取締役社長の左近哲也氏のもと、従業員一丸となって運営している焼肉バイキング左近は、お子様からご高齢の方まで幅広い世代のお客様に楽しんでもらえることを目標としている企業です。
焼肉バイキング左近はどんな人に向いている?
今回は、焼肉に寿司、デザートが食べ放題のレストラン「焼肉バイキング左近」について、ご紹介しました。
安い値段でお腹いっぱい食べたい人にはもちろん、アイスやケーキなどの甘い物が好きな方、お寿司に麺類などを食べたい方まで、好きなものを好きなだけ時間無制限に食べられる人にピッタリのレストランです。
シルバー料金もあるので、3世代で焼肉パーティーも楽しめますよ。
食べ盛りの学生さんにもお勧めの焼肉バイキング左近で、心も満足するまで沢山食べてくださいね