MENU

    ビッグブレックファスト デラックスがひどい理由6選!終了はなぜ?代わりも紹介

    スポンサーリンク

    今回はビッグブレックファスト デラックスの評判についてご紹介します。

    ビッグブレックファスト デラックスが「ひどい」との声はなぜ?

    ワンプレートでボリューム満点と話題のビッグブレックファストデラックスですが、検索してみると「ひどい」というワードがあがってきたので、その理由を調べてみました。

    ひどい理由1:カロリーが高い

    スポンサーリンク

    ビッグブレックファストデラックスのカロリーは、公式サイトによると980kcalとなっていますが、付属でついているシロップなどは含まれていないため、それらも合わせると約1200kcalと言われています。

    朝からここまでのハイカロリーを摂取するのは、なかなか勇気がいるのではないでしょうか。

    朝からしっかり食べることは大事ですが、毎日食べないようにしたり、ランチ以降で調整するなど、食べすぎには注意が必要ですね。

    スポンサーリンク

    ひどい理由2:量が多すぎ

    その名の通り、大きな朝食メニューとして、イングリッシュマフィン、ソーセージパティ、スクランブルエッグ、ハッシュポテト、そして3枚のホットケーキが含まれています。

    これら全てを食べると、かなりの量になるため、食べ応えがありますが、一部の人々にとっては朝食としては量が多すぎると感じている方も多いのではないでしょうか。

    人によってはシェアしたり、もうワンサイズダウンした「ビッグブレックファスト」を頼んでみてはいかがでしょうか。

    スポンサーリンク

    ひどい理由3:値段が高め

    ビッグブレックファストデラックスは、単品で680円、バリューセットで780円と、朝マックの中では最も高価なメニューです。

    朝食を軽めに済ませたい人や、他の朝マックメニューと比べて値段が高いと感じる人にとっては、この価格は高すぎると感じる方もいるのではないでしょうか。

    ただ、このメニューはソーセージパティ、スクランブルエッグ、ハッシュポテト、イングリッシュマフィン、そして3枚のホットケーキを含んでおり、そのボリュームと内容を考えると、価格は妥当とも言えると思います。

    この価格を妥当と感じるかどうかは、個人の価値観や、朝食に何を求めるかによっても変わってくるのではないでしょうか。

    ひどい理由4:イメージ違い

    公式の写真では、ソーセージパティ、スクランブルエッグ、ハッシュポテト、イングリッシュマフィン、そして3枚のホットケーキが綺麗に盛り付けてありますが、実際頼んでいる方の声の中には、イメージと違うと感じた方が一定数いらっしゃいました。

    盛り付けは食事をするうえで、美味しく見えるかどうかが別れる大事なポイントです。

    また、イメージ写真はその料理のイメージをしやすくするためだったり、美味しく見せるためのものでもあります。

    イメージ写真と実際の盛り付けに差があると、残念に感じる方も少なくありません。

    一方で、写真はあくまでもイメージであり、実際の味わいが重要だと考える人にとっては、あまり気にしないのではないでしょうか。

    実際提供するまでの過程や調理方法、個々の店舗によってイメージ通りにいくかどうかは定かではなく、これはビッグブレックファストデラックスに限ったことではありません。

    公式の写真と実際のメニューの違いを理解した上で、自分の価値観や好みに合わせて、メニューを選んでみてはいかがでしょうか。

    ひどい理由5:メニューを間違えやすい

    朝マックのワンプレートメニューにはビッグブレックファストデラックスとビッグブレックファストの2種類があります。

    どちらもソーセージパティ、スクランブルエッグ、ハッシュポテト、イングリッシュマフィンが含まれていて、デラックスにホットケーキ3枚が追加されています。

    名前も似ていることから、提供されてみるとホットケーキがないなどの間違いが時々あり、残念に感じている方がいらっしゃいました。

    また、ビッグブレックファストデラックスを頼んだのに、ホットケーキにつくケーキシロップとバターがついてないことがあったり、逆にビッグブレックファストを頼んだのにケーキシロップとバターがついていることもあるようです。

    間違えていい理由にはなりませんが、ファストフードは提供スピードも大事なので、忙しいと確認を怠ってしまうこともあるはずです。

    店内で食事をされる場合はもちろん、お持ち帰りやドライブスルーの場合でも、メニューがきちんと揃っているかその場で確認してからお店を出るようにしてみてはいかがでしょうか。

    間違っていた場合、その場で対応してくれますし、あとから残念な気持ちになることもないはずです。

    ひどい理由6:突然の販売終了。終了理由は?

    日本マクドナルドは、2024年1月23日に「ビッグブレックファスト」「ビッグブレックファスト デラックス」「スパイシービーフバーガー(スパビー)」などの人気メニューの販売を終了することを発表しました。

    イングリッシュマフィン、たまご、ソーセージパティに加え、ホットケーキ3枚がついたボリューム満点の朝食で、ホットケーキシロップ、バター、ストロベリージャムを自分の好みでかけて楽しめるのが特徴。

    この決定に対し、SNS上では惜しむ声が多く上がっており、ファンたちは販売終了前に食べ納める方も多かったようです。

    私も過去に食べたことがあるのですが、かなりヘビーな朝食ですよね。

    2人で食べてもいいじゃないかって思うほどです。笑

    他にも、低価格ながら人気の「スパビー」や、ヨーグルト、ホットティー、ワッフルコーンなどの販売も終了します。

    終了理由は?

    主な終了理由として、第一に「オペレーション上の複雑さ」が挙げられます。

    スクランブルエッグの調理やプレートへの盛り付けといった工程は、標準化と効率性を重視するマクドナルドの厨房システムにおいて大きな負担となっていました。

    また、「ファストフードの理念との乖離」です。

    ナイフとフォークを必要とし、食べるのに時間を要するこのメニューは、「手軽に、素早く」というファストフードの核となる価値観とは相容れない側面を持っていましたし、「人気と収益性の問題」も無視できません。

    一部に熱狂的なファンが存在した一方で、全体的な人気は限定的であり、そもそも終売候補に上がっていた可能性もありますよね。

    元マクドナルドのコーポレートシェフ、マイク・ハラチ氏によると、朝食メニュー(特に終日提供)は厨房内の貴重なスペースや設備(UHC – Universal Holding Cabinetなど)を占有し、ランチやディナータイムの主力商品の提供を妨げる「オペレーション上複雑」な問題だったようです。

    ビッグブレックファストも同様に、朝の時間帯に厨房リソースを過度に消費していたと考えられます。

    スポンサーリンク

    ビッグブレックファスト デラックスの代わりを紹介

    朝10:30までしか販売されていない人気の朝マックですが、他にもボリュームのメニューがいくつかあるので紹介したいと思います。

    ソーセージエッグマフィン

    ジューシー&スパイシーなソーセージパティと、たまごにチーズがもっちりオリジナルマフィンに挟まっています。

    その絶妙なハーモニーがアクティブな一日のスタートにぴったりではないでしょうか。

    メガマフィン

    オリジナルのイングリッシュマフィンに、ソーセージパティを2枚挟んだボリュームたっぷりのメニューです。

    ビックマックより高カロリーなため、朝からがっつりいきたい人や、元気な一日のスタートにぴったりです。

    マックグリドルソーセージエッグ

    メイプル風シロップ入りのパンケーキとソーセージパティ、たまご、チーズとの相性がクセになるマクドナルドのパンケーキサンドです。

    甘じょっぱいのが好きな方におすすめです。

    スポンサーリンク

    ビッグブレックファスト デラックスの良い口コミ

    厳しい意見もいくつかありましたが、好評の声も多くあがっていました。

    ボリューム満点

    重複してしまいますが、イングリッシュマフィン、ソーセージパティ、スクランブルエッグ、ハッシュポテト、3枚のホットケーキの5種類がワンプレートに盛られているビッグブレックファストデラックスはボリューム満点です。

    一般的な朝食としては勿論、これら全て食べるとなるとかなりの量で、食べ応えも抜群です。

    人によっては朝食としては多すぎることもあると思いますが、朝から元気に活動したい人や、がっつり食べたい人にはおすすめです。

    コスパがいい

    ビッグブレックファストデラックスは単品で680円と、他の朝マックや一般的な朝食と比べてみても割高に感じる方はいると思いますが、そのボリュームと内容を考えるとコスパがいいのではないでしょうか。

    また、単品での価格を計算すると、ソーセージパティ+イングリッシュマフィン(ソーセージマフィンに置き換えで180円)、ハッシュポテト(150円)、ホットケーキ3枚(340円)で合計670円となり、それにスクランブルエッグ、塩・コショウ、イチゴジャムが付いているとなると、単品よりお得なことには間違いありません。

    一度に色々楽しめる

    個も注文したくない方や、一度に色々楽しみたい方には嬉しいメニューです。

    また、それぞれ食べても勿論美味しいですが、自分が好きな組み合わせで食べられるのも魅力の一つです。

    今まで食べたことない組み合わせが、試してみたら意外とハマってしまうという新しい発見もあるのではないでしょうか。

    ワンプレートだからこそ叶う、自分の好きな食べ方を楽しめそうですね。

    スポンサーリンク

    ビッグブレックファスト デラックスについておさらい

    ビッグブレックファストデラックスは、マクドナルドの朝食メニュー「朝マック」のひとつで、2014年4月2日に発売されました。

    ソーセージパティ、スクランブルエッグ、ハッシュポテト、イングリッシュマフィン、ホットケーキの5種類のメニューがワンプレートになった、ボリューム満点の朝食です。

    単品で980calと高カロリーメニューですので、食べすぎには注意が必要ですが、朝からしっかり食べたい方や、体づくりを目的としている方におすすめです。

    また、卵、乳、小麦のほか、牛肉、鶏肉、豚肉、大豆も含まれているのでアレルギーをお持ちの方は注意が必要です。

    スポンサーリンク
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    主に購入方法に関して調査し、わかりやすくお伝えします。

    UNIでは気になる口コミ・評判を調査しています。

    定期的に更新予定なのでブックマークして定期的に見てくれると嬉しいです。

    もし記事内容に関してご意見ございましたらお気軽にご連絡ください。

    ※当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

    コメント

    コメント一覧 (1件)