今回はコストコの水の口コミ・評判を調査しました。
コストコの水にやばい噂?売り切れはなぜ?
コストコのプライベートブランド「KIRKLAND」から発売されている水「spring water」ですが、検索結果に「やばい」というワードが出てくるようです。
調査すると、次のような声もあるようです。
腹痛になる?
コストコの水が「やばい」と言われる理由の一つ目に「腹痛になる」という声があります。
コストコには様々な種類の水が販売されていますが、中でも特に人気を集めているのが「spring water」です。
コストコの店員も買っているほどの人気ぶりですが、一部の人から「腹痛になった」などといった声が挙がっているようですね。
水には硬水と軟水があり、日本で販売されている水の多くは軟水です。
しかし、コストコの水は日本よりもミネラルが多めの「中硬水」に分類されるようですね。
| 分類 | 硬度 (mg/L) | 特徴 |
|---|---|---|
| 軟水 | 0 – 60 | 口当たりがまろやかで飲みやすい。 |
| 中硬水 | 60 – 120 | 軟水に近い口当たりで、適度なミネラルを含む。 |
| 硬水 | 120以上 | ミネラルが豊富で、独特の風味があると感じる人もいる。 |
体質にもよるかもしれませんが、ミネラルが多めになっていることが腹痛が起きる大きな要因となっている可能性があります。
軟水を飲みなれている人からすると、中硬水に飲みにくさを感じる人もいるようですが、コストコの水は特に違和感を感じません。
コストコの水は、圧倒的コストパフォーマンスで人気があるようなので、体質に問題がない人はぜひ飲んでみてください。
売り切れで買えない?
コストコの水が「やばい」と言われる理由の二つ目に「売り切れで買えない」という声があります。
コストコの水は、コストコに行ったら買うべき商品の中に必ず入る大人気商品です。
| 人気の理由 | 詳細 |
|---|---|
| 圧倒的なコストパフォーマンス | 大容量で、他の一般的な水よりも非常に安価に入手できるため。 |
| 飲みやすい口当たり | 「中硬水」でありながら、多くの人がなめらかでゴクゴク飲めると感じています。 |
飲み水としてはもちろん、料理などにも活用できるので、水を買うためにコストコに行っている人も少なくありません。
そのため、週末の時間帯によっては売り切れになることは珍しくなく、誰しもが一度は「売り切れて買えなかった」という経験をしているのではないでしょうか。
コストコはかなりの在庫を抱えているとは思いますが、「必ず買いたい」という人は、平日など混雑しない日を狙って行ってみてください。
安すぎる?
コストコの水が「やばい」と言われる理由の三つ目に「安すぎる」という声があります。
コストコの水の最大の魅力と言っても過言ではないのが「値段」であり、コストパフォーマンスが高い商品の一つとして高い人気を得ています。
値段は変動する可能性がありますが、安さは一目瞭然です。
| メーカー/ブランド | 価格帯 | 1本あたり |
|---|---|---|
| コストコ カークランドシグネチャー (500ml x 35本換算) | 約1980円~3080円 | 約57円~88円 |
| アイリスオーヤマ 富士山の天然水 (500ml x 48本換算) | 約730円~1050円 | 約30円~44円 |
| サントリー 天然水 (550ml x 24本換算) | 約1650円~2450円 | 約69円~102円 |
| キリン 自然が磨いた天然水 (555ml x 24本換算) | 約1000円~2680円 | 約42円~112円 |
| い・ろ・は・す (555ml x 24本換算) | 約2300円~2520円 | 約96円~105円 |
| LDC やさしい軟水 (500ml x 48本) | 約1280円~1670円 | 約27円~35円 |
コストコの自動販売機でも30円で販売されているので、日本の水に比べても圧倒的に安いことが分かります。
これだけ安ければ、備蓄用やホームパーティーなど幅広く活用することができますね。
水道水?
コストコの水が「やばい」と言われる理由の四つ目に「水道水」という声があります。
安さが魅力のコストコの水ですが、原材料名は「水道水」となっています。
コストコで販売されている「purified water」という水は、原材料名が水道水となっているので、驚いた人は多いでしょう。
しかし、「purified water」は、水道水をろ過して徹底的に綺麗にした水です。
日本でも飲食店などで提供されることも多く、水道水を売ることは珍しいことではありません。
日本で売られているような「山から湧き出る水」などと比較すると口当たりも違いますが、普通に飲むのであれば水道水と気づくこともないので、気にならない人にはおすすめです。
このように、コストコの水には様々な声が寄せられていました。
「やばい」といった声が挙がっているコストコの水ですが、値段の安さが大きく関係していました。
飲料水として特に問題なく、備蓄用などにもおすすめなので、ぜひコストコに行った際には買ってみてくださいね。
コストコの水の良い口コミ
高品質で低価格な商品を数多く展開しているコストコ。
中でもコストコの水はコストパフォーマンスが最強で、抜群の飲みやすさと高く評価されています。
コストパフォーマンスが高い
ケースでも販売されているコストコの水(natural spring water)は、600ml30本で1000円未満と、かなりの衝撃的な価格となっています。
2021年頃に商品リニューアルが行われ、500ml40本入りから600ml30本入りへと変更となりました。
また、価格も40本入りで748円でしたが、858円~998円へと変更され、値段も上がりコストパフォーマンスも落ちてしまいました。※商品によって内容量・価格は変わります
しかし、それでも他の水に比べると安いので人気は健在です。
今後も値段は変更される可能性が高いですが、コストコの水は買って損はありませんよ。
飲みやすい
水には軟水・硬水がありますが、コストコの水は「中硬水」に分類されます。
日本で販売されている水のほとんどは軟水であり、硬水に比べると軟水の方がなめらかで飲みやすいと言われています。
「中硬水」はアメリカの湧水で、日本の水よりもミネラルが豊富です。
口当たりも軟水とほとんど変わりなく、水にこだわりがない人は軟水との違いが分からないくらいです。
ゴクゴクと飲んでしまうほど美味しい水であり、ミネラルが多めなので不足しがちな栄養素も補えます。
種類が豊富
コストコの水は種類が豊富です。
・ROXANE ミネラルウォーター
・Natural spring water
・富士山の天然水
・富士山麓 四季の水
・自然の恵み天然水
・富士清水 JAPANWATER
・富士清水 バナジウム&シリカ天然水
・Contrex
・Nu-Pureナチュラルスプリングウォーター
・Volvic
・郷の恵み天然水
店舗によっては販売されている種類も違いますが、コストコにはこれだけの種類の水が販売されています。
コストパフォーマンス重視の人には「Natural spring water」がおすすめです。
どの水も飲みやすくコストパフォーマンスも最強なので、迷ってしまいますね。
コストコの水はどんな人に向いている?
今回は、コストコの水に対する声を調査しました。
コストコの水は、プライベートブランドである「KIRKLAND」から発売されている水であり、高品質低価格で人気を集めています。
コストコの水が向いている人は、次の通りです。
コストコの水は「中硬水」に分類されるようですが、口当たりもなめらかでゴクゴクと飲んでしまうほど飲みやすい水です。
コストコに行く際は、ぜひコストコの水を買ってみてくださいね。








